2014年6月25日水曜日

箸dB2014/06/25現在

波志/箸データベース
〜2,340双〜
 今日2014年6月25日現在までに作製した波志は2,340双となった。
1)黒文字:島根県大田市馬路で採った材。琴ヶ浜から仁万万行寺に抜ける山道の途中。そのときはもう万行寺には抜けれないほどの茂みであった。2008年ころのもの。
2)山桑,櫪:2014年3月23日(日)厚木七沢の県自然環境保全センター入口の広場で行われていた朝市で一膳ほど作れる端材を貰った。
 2−1)山桑:木肌が黄白色でしっとりとした感覚の材である。
 2−2)櫪:俗に言うどんぐりの木。まだ生であり,レンジで乾燥して波志にした。重たい木で,木目が奇麗。椚,橡,櫟などの漢字がある。私の中学校2年までは”歴木”中学校であった。3年は田隈中学校で,一期生。くぬぎは大牟田市の木である。
3)肉桂:隣の庭に植わっていた木。昨年もらったもので枝があったのでそれで作った。しばらくしたら一本が先の方が曲がってきた。火で強制した。軽い。
4)棕櫚葉:棕櫚の葉の幹の部分で作ってみた。そのままではしなりがあり強い幹であるが内部は毛細管の材で細く削ると軟らかく曲がる。従って先は細くできない。初めてのチャレンジで,もう少し研究の余地がある。珍しい箸となろう。